-
2025.9.30
修士2年(D0)の志村さんが日本学術振興会の特別研究員(DC1)に内定しました。
-
2025.9.6
博士過程のMulimaniさんが2025年光化学討論会で優秀口頭発表賞を受賞しました。
-
2025.9.6
修士過程の志村さんが2025年光化学討論会で優秀ポスター発表賞を受賞しました。
-
2025.6.28
博士過程のMulimaniさんが第49回有機電子移動化学討論会でポスター賞を受賞しました。
-
2025.6.15
志村さんが
第46回光化学若手の会で最優秀口頭発表賞(Chemical Science Presentation Award)を受賞しました。
-
2025.5.27
-
2025.4.15
修士2年(D0)の志村さんの第一著者論文がACS Materials Letters誌に採択されました。
-
2025.4.6
博士2年のMulimaniさんの第一著者論文がAdvanced Materials誌に採択されました。
-
2025.4.1
学術変革領域研究(A)のπ分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学[領域代表者:山口茂弘先生(名古屋大学)]がスタートしました。平田研究室はA02-3の計画班にて” 高度π分子体の3重項エンジニアリング“を担当します。
-
2025.2.6
修士1年の上田さんの論文がJournal of Materials Chemistry CのHot paperに選ばれ表紙となりました。
-
2024.12.19
シンガポールで開催されたSICC12の招待講演で平田が研究内容を紹介してきました。
-
2024.12.12
修士課程1年の上田さんの第一著者論文がJ. Mater. Chem. C誌に掲載されました。
-
2024.9.6
九州大学で開催された2024年光化学討論会でSk, 林, Mulimani, 上田, 志村が発表をしました。
-
2024.7.19
スペインのバレンシアで開催されたPhotoIUPAC2024で平田が発表と座長をしてきました。